『思考力・集中力・記憶力を高める』

『思考力・集中力・記憶力を高める』

◎多数のアイデアで豊かな人生!

1.思考力

早く答えを出そうとするあまり、安易な結論に飛びついてしまう場合があります。

しかし、多面的な思考こそ、実は重要です。

違った角度から物事を見てみることから、思考力は深まって行きます。

たとえば新聞の見出しを見て「ほんとうにそうなのか」と立ち止まって考えてみることが、

手軽にできる思考のトレーニングになります。自分なりに仮説を立てる試みも有効です。

2.集中力

時間に追われるあまり、焦って答えを出してしまいそうになることもありますが、

冷静に雑念を払う必要があります。

「他のことに気を取られて集中できない場合は、その悩みとまずは向き合ってみることも

一つの方法」です。その上で、悩みがその場で解決しないのなら、

メモを活用するのも一手です。その場で解決しない悩みを引きずっていても時間の無駄。

いったん忘れるために書き出しておき、やるべきことに集中しましょう。

「考えるためには、頭のワーキングメモリが空いていなければならない」ため、

「スケジュールや不安なことなどはすべてメモしておき、書いたら忘れる」

ことにしてみますと意外と集中できるものです。

集中して考えるために、雑念を忘れる試みをしてみましょう。

3.記憶力

日常生活の中で経験を蓄積し、記憶を増やす。その積み重ねが記憶力そのものを伸ばします。

それが斬新なアイデアにつながって行きます。経験とアイデアを蓄積する。

優れたアイデアは、ひらめきによってのみ生まれるわけではありません。

発想が優れている人や、当意即妙な受け答えができる人たちは、

特別な才能を持っているわけではなく、「常に考えて準備している」のです。

思考の量が多ければ、多くのアイデアを提示できます。

「どんな発想も記憶の複合」です。一見関係のない複数の記憶が結びつくとき、

まったく新しいアイデアとなります。そのためには、記憶の数を増やすことが必要です。